
どうせ引越しをするなら気持ちよくスムーズに引越しをすませたいものですよね。
そのために多くの引越し業者ではさまざまなオプションを用意しています。
どんなオプションがあるの?
洗濯機や冷蔵庫の取り外しと取り付け、荷物の梱包、ピアノの引越し、不要なゴミの処分、害虫駆除、ハウスクリーニングなどさまざまですが、引越し業者によって違いますので確認してくださいね。
そういわれれば引越しに必要なオプションだとは思いませんか?
でも引越し料金がどんどんかさむー、と心配になるとは思いますが、だいたいの相場をご紹介しますね。
洗濯機の取り付け取り外し
料金は、洗濯機のタイプによって変わります。
全自動洗濯機なら取り外し1500円前後、取り付け3000円前後ですが、ドラム式になると一気に料金が高くなり取り外し5000円前後、取り付けは9000円前後でしょうか。
少し高いような気がしますが、取り付けはきちんとしないとのちのち困りますので仕方がないのかもしれませんね。
荷物の梱包のオプション
これは仕事が忙しくて梱包の時間がないという方にはおすすめのオプションですね。
料金は部屋の大きさで決まっているところが多く、1K~1LDKで10,000円~20,000円、2DK~3LDKで20,000円~40,000円、それ以上の広さになるとどんどん料金が加算されるという仕組みです。
不要なゴミの処分
さらに引越しのオプションで不要なゴミの処分のオプションははいいですね。引っ越し作業が終了した後そのままゴミを持ち帰ってくれますので、非常にラクです。
家具の処分費の相場としてはテレビで2000円~5000円、ベッドで2000円~5000円くらいですが全体のゴミの総量で見積もりということになりますので相場であって相場でないところもあります。
ピアノの引越しなどには注意が必要です。引っ越し業者のなかにはオプションでもピアノなど特殊な楽器は引越ししてくれない場合があります。
なぜなら音色がかわっってしまったりして引越し業者には手に余ることがあるからです。その場合は専門のピアノ輸送業者を探さなければなりませんので早めに確認しましょう。
まとめ
オプションというのは手間がはぶけるというのが最大の利点なので、引越し作業の他に手間をおしまないというのであればオプションを使用せずに引っ越すことももちろんアリですよ。
自分たちに合ったオプションを上手に活用できるとよいですね。